ホーム | 住民・生活環境 | 就職・労働 |
労働者の皆様へ
更新日:平成29年6月15日
◆ 辰野町勤労者互助会
町内の事業所等に勤務する勤労者及び事業主の福利厚生の増進を目的に設立されているもので、会員相互による共済事業や、労働金庫利用による生活資金の斡旋事業など、中小企業の労働者が、楽しく安心して働ける職場環境を築くことは、企業の振興発展に大きく寄与します。
入会できる方・・・辰野町内の事業所等に勤務している方、また町内に住んでいて他の市町村の事業所で働いている方が入会できます。勤労者であれば個人でも入会できますが臨時従業員などは加入できません。
入会金・会費・・・入会金1人200円 会費1人月額300円
更新日:平成29年1月11日
◆ 辰野町無料職業紹介所の開設のお知らせ 辰野町は、町内の求人事業者様と求職者様をマッチングするため、平成29年1月11日に下記のと おり職業紹介事業として、「辰野町無料職業紹介所」を産業振興課内に開設しました。
求人事業者様と求職者様のご利用をお待ちしております。
辰野町無料職業紹介所
1.事業内容 辰野町求人・インターンシップ情報サイト「たつのシゴト」やハローワーク求人情報を活 用した職業紹介
2.開所日時 辰野町役場の開庁日時に準ずる(夜間窓口時間を除く)。
月曜日から金曜日(祝日・休日・12月29日~1月3日を除く)
8時30分から17時15分
3.開所場所 辰野町役場産業振興課内
5.特定地方公共団体無料職業紹介事業通知書 厚生労働大臣通知受理番号 20-地-000016
◆ 長野県最低賃金改正のお知らせ
長野県内の事業場で働く全ての労働者と、労働者を一人でも使用している全ての使用者に適用される
「長野県最低賃金」が、平成29年10月1日から時間額 795円 に改定されました。
この機会に、ぜひ賃金の確認をしてみてください。
また、最低賃金に引き上げに向けた中小企業への支援制度(業務改善助成金や相談窓口)があります ので、是非ともご活用ください。
ー お問い合わせは -
長野労働局労働基準部賃金室(026-223-0555)
または 伊那労働基準監督署(0265-72-6181)
辰野町無料職業紹介所
お仕事をお探しの方、求人のある事業者様の皆様
辰野町求人・インターンシップ情報サイト「たつのシゴト」やハローワーク求人情報を活用した職業紹介を行っておりますので、お気軽にご利用ください。
・日 時 月曜日から金曜日(祝日・休日・12月29日~1月3日を除く)8時30分から17時15分
・場 所 辰野町役場産業振興課内
|
電話:0266-41-1111(内線2146) FAX:0266-41-4651 メールアドレス:sangyou@town.tatsuno.nagano.jp
|
辰野町求人・インターンシップ情報サイト「たつのシゴト」
お仕事をお探しの方、求人のある事業者様、インターンシップに興味がある皆様
辰野町求人・インターンシップ情報サイト「たつのシゴト」では、経営者の想いや従業員の生の声などが伝わる記事を掲載して、仕事の面白さが伝わるサイトを目指して運営しております。
また、辰野町で実施しているインターンシップについての情報も掲載していきます。
掲載料は無料ですので、是非多くの事業者の皆様にご利用いただきたいと思っております。
お仕事をお探しの方や、掲載をご希望の事業者様は辰野町求人・インターンシップ情報サイト「たつのシゴト」のお問い合わせフォーム、または、下記までご連絡ください。
お問い合わせ:辰野町産業振興課 電話:0266-41-1111(内線2146) FAX:0266-41-4651 メールアドレス:sangyou@town.tatsuno.nagano.jp
|
労働相談窓口
電話:0265-76-6833 FAX:0265-76-6834 メールアドレス:nanshinrosei@pref.nagano.lg.jp
|
辰野町ふるさと就職祝金
辰野町における若者のふるさと回帰を促進し、活力に満ちた魅力あるまちづくりを推進するため、辰野町に転入し就職した若者に対し、辰野町ふるさと就職祝金を支給します。
○支給対象者
・転入就職者
過去に辰野町に住民票があり、辰野町外に転出し1年以上経過した後、辰野町に転入し、1年以内に事業者に正社員として就職した者。
・新規学卒就職者
大学、高等専門学校、短大、専修学校の入学時において辰野町に住民票があり、辰野町外に居住して大学等を卒業し、1年以内に事業者に正社員として就職した者。
これらの、転入就職者または新規学卒者のうち、次のどちらにも該当する者
・就職時において満40歳以下の者
・就職した翌年の1月1日において、辰野町に住民票があり、引き続き就職している者。
○支給金額
ひとり30,000円以内
○支給申請
支給申請書に次の書類を添えて、辰野町産業振興課まで申請してください。
・住民票抄本
新規学卒就職者はこれらに加え、次の書類を添えてください。
・大学等を卒業したことがわかるもの
・辰野町外に居住していたことがわかるもの
○提出期限
就職した翌年の2月末日まで
情報発信元 |
産業振興課 商工振興係 辰野町役場庁舎1F 〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地 |